1. はじめに
-
このマニュアルの目的
ArtXCloud上でキャプション印刷をカスタマイズする方法を解説します。 -
対象ユーザー
ArtXCloudで作品情報の管理・印刷業務を行うギャラリースタッフ -
前提条件
-
ArtXCloudにログイン済みであること
-
印刷対象の作品が登録されていること
-
2. 操作手順
キャプションの印刷とカスタマイズ方法
-
作品在庫一覧を開く
左メニューから「作品」をクリックし、「作品在庫」一覧を開きます。 -
印刷対象作品を選択
印刷したい作品にチェックを入れ、プリンターアイコン(印刷)をクリックします。 -
キャプション印刷を選択
表示されたメニューから「キャプション印刷」をクリックします。 -
デザインカスタマイズを選択
「印刷する」ボタンをクリックせず、「デザインカスタマイズ」をクリックします。 -
カスタマイズ設定を行う
-
「一般」タブで通貨と言語を選択(※「円とドル」以外の通貨は現時点で反映不可)
-
「項目」タブで印刷時に反映させたい項目を選択
-
印刷したいテンプレートを選択
-
-
印刷物の編集を行う
-
編集画面でデザイン・レイアウトの調整が可能です。
-
編集操作の詳細は下記リンクを参照:
-
-
印刷を実行する
-
作成したキャプションが正しく印刷用シートに収まっているかは「印刷プレビュー」で確認します。
-
「余白エリア」という文言が次ページに表示されていなければ、正しく収まっています。
-
3. 注意点・よくある質問
-
キャプションテンプレートは、すべての項目が1行で表示される場合に各種印刷シート(12面、14面、18面)に最適化されています。
-
作成したデザインはテンプレートとして保存できません。テンプレート保存を行う場合は、以下の手順で行ってください。
4. 完了後の状態
-
指定した印刷テンプレートでカスタマイズされたキャプションが印刷されます。
-
印刷データはローカルプリンタなどを通じて出力可能です。
5. テンプレート保存方法(上書き保存)
テンプレートを保存したい場合は、以下の手順を行ってください。
-
左メニュー「アカウント名」>「設定」をクリック
-
「印刷テンプレート設定」より編集対象を選択
※ 上書き保存になるため、事前にテンプレートのバックアップを推奨します
6. 問い合わせ・サポート窓口
-
ご不明な点がある場合は、以下よりお問い合わせください。
👉 ArtXCloudお問い合わせフォーム
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。